2ntブログ
--/--/-- (--) スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 |


2011/10/14 (Fri) 原発廃棄物の行方

昨日のニュースですが、六ヶ所村へ持ち込まれた九電の原発放射性廃棄物から、施設が受け入れの上限としている基準値の47倍の線量が検出されたようです。
原因はまだ不明ですが、このニュースを読んで私がなにを感じたかというと、どうして核廃棄物は青森県に皆平気で押し付けるのだろう?と言う事です。

基準の最大47倍の放射線 九電、ガラス固化体

2011年10月13日 14:26
 九州電力が日本原燃の高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター(青森県六ケ所村)に搬入した高レベル放射性廃棄物のガラス固化体28本のうち3本の表面から、施設の受け入れ基準の最大47倍の放射線量が測定されていたことが13日、分かった。

 九電によると、外部への放射能漏れはない。再処理先の英国を出発した際の検査では基準を下回っており、日本原燃が原因を調べている。

 海外で再処理され、センターに持ち込まれたガラス固化体から基準を上回る放射線量が確認されたのは初。

 ガラス固化体は使用済み核燃料を英国で再処理した際に発生したもので、九電分の28本は9月15日に搬入された。

九電の原発から出た放射性廃棄物が、日本では処理できないので船でヨーロッパに渡り、イギリスやフランスで処理され、再び戻されて当然のように青森県に運ばれる。
過疎地で経済的な基盤が無いから、電力会社と癒着した原発推進派の官僚や政治家によって札束と嘘の安全保障で黙らされ、原発の負の遺産を押し付けられる。

もちろん今までは福島原発の廃棄物だって押し付けていたのでしょうし、全国54基の原発のほとんどから核廃棄物が、六ヶ所村に運ばれているのだと思います。
最終的な処理方法のめどが、まったくたっていない原発の放射能ごみ。

原発事故で出た放射能瓦礫の処理に関して、一時保管場所を福島県に作るしかないと言った菅元首相の言葉に福島県知事が不快感を露にしていましたが、本来福島に原発を誘致し、その発電利益を少なからず得ていたのは福島県です。

東京都が震災瓦礫の処理を引き受ける事を判断したことは、ある意味で原発電力の恩恵を受けていた都市として、また、すでに大量の放射能で汚染された地域として、仕方ないとも感じます。
ただ、だからと言って西の他県にも放射性瓦礫を引き受けさせるのっておかしな理論ですよね。

東日本に残らざる得ない人たちのためにも、汚染が少ない西日本には放射性物質は持ち込むべきでは在りません。

同時に、これ以上西日本では放射性廃棄物を出すべきではないと思います。

なぜ、自分たちの使う電気を作るために出た放射性物質を青森県に押し付けて平気なのでしょう。

高い金を払っているから・・・?
六ヶ所村の人々がそれで納得しているのだから・・・?

それって、本当にそうなのでしょうか・・・?

やらせメール 九電きょう最終報告書 福岡

2011.10.14 02:18
■真部社長、当面続投見通し

 玄海原発(佐賀県玄海町)をめぐる「やらせメール」問題で九州電力は14日、事実経過や再発防止策を盛り込んだ最終報告書を経済産業省に提出する。提出に先立ち同日午前、臨時取締役会を開いて経営陣の処分を決めるが、電力不足への対応など課題が山積しているとして、真部利応社長は当面続投する見通し。

 やらせメール問題をめぐっては、九電の第三者委員会(委員長、郷原信郎弁護士)が9月30日、古川康知事をはじめとする佐賀県と九電の「不透明な関係」の中で、原発再稼働に向けた不適切な世論形成が行われたとする最終報告をまとめ、九電に提出した。これに対し、九電側は「古川知事の発言の真意を社内で誤って伝えたメモが問題の発端」とし、第三者委と対立していた。

 最終報告では、九電幹部と古川知事の会談や、知事発言を元にしたメモなどの事実関係については認める。ただ、やらせに対する佐賀県の関与の程度については、社内で最終の詰めを行っている。一方、原発立地自治体の政治家のパーティー券購入をやめるなど、第三者委が提言した再発防止策は盛り込む。

九電報告書厳しく批判=社長留任に不快感―経産相 (時事通信)

[ 2011年10月14日19時50分 ]
 【広州(中国広東省)時事】九州電力が経済産業省に提出した玄海原発をめぐる「やらせメール」問題の最終報告書について、枝野幸男経済産業相は14日、同社が検証を委託した第三者委員会報告書の「つまみ食い」であり、「理解不能だ」と厳しく批判した。当地で記者団に語った。

 九電はこの日、引責辞任の意向を表明していた真部利応社長の留任を正式決定したが、社長の進退も含め対応の見直しを迫られる可能性がある。

 枝野経産相は、九電に最終報告書の見直しを求めるかどうかを「帰国した後、しっかり検討する」と言明。真部社長の進退に関しては「それ以前の問題だ」と述べ、留任に不快感を示した。 

[時事通信社]

東電も、九電も、政府も、この人たちの心の中に正義はあるのでしょうか?
やっている事や、言っている事を知るにつけ、疑問ばかりが湧いてきます。

未分類 | trackback(0) | comment(0) |


<<「高線量でも安全!」そんなデマが囁かれています。 | TOP | なぜ政府は、こんな電力会社を税金で救済するのでしょう?>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://mikacyan2.blog.2nt.com/tb.php/200-7351ae55

| TOP |

電力使用状況

ブログ内検索

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
保育園に通う1人娘とイケメンでしっかり者の旦那と共働きの3人家族。平凡に日々の生活を送っている・・・でも、女の子っぽい美形男子好きの主婦です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

お気に入り

このブログをリンクに追加する